
鈴木さや香 Suzuki Sayaka
Snap&Portrait
写真作家。
東京造形大学にて環境デザインを学び、CMやTVの動画制作へ。
その後、写真家のアシスタントを経て独立。
ストロボワークを得意とし、広告から日常まで撮影する。
また講演やセミナーで、独自の技術面からコンセプトまでの提案を得意とし、本や雑誌での執筆活動、写真展の開催、アトリエを営みながらの作品の販売など、作家として活動の側面を持つ。
<著作>
日常写真が楽しくなるノートブック/インプレス出版
など
<Client Work>
(株) ベネッセコーポレーション . NHK . (株)博報堂 .
(株)電通クリエーティブX . NEW STANDARD(株) .
キヤノンマーケティングジャパン(株) . (株)インプレス など
<Pop Up Shop>
Jwaveリスナーズマーケット. NewMan横浜 . Spiral など
経歴
写真と暮らし研究所 代表理事・Atelier Piccolo経営者。
東京造形大学環境造形学部卒業。映像演出家 葉方丹氏、
写真家 山岸伸氏 に師事し2012年独立。
広告写真を撮る一方で、作品を撮り続け、日常で空白になってしまう記憶に、やわらかく焦点をあてた写真作品を発表している。
また写真プリントを暮らしに溶け込ませる独自の活動を遂行するため、AtelierPiccoloにて「写真を飾る・売る」という視点で研究を行っている。
近年、老舗のフィルターメーカーマルミ光機との共同開発商品「アルプスパンチ!」「なついろパンチ!」を発表。TVなどに取り上げられつつ、海外での展開が始まっている。
主な作品展示
2012年 オリンパスギャラリー東京、大阪 「イチニチヒトヒラ」個展
2013年 東京千駄木養源寺 「イチニチヒトヒラ 枯れ行く花のポートレート」個展
2014年 東京自由が丘 studio Lamomo 「写真封筒」個展
2014年 オーストリア グラーツ assembly-festival 「写真封筒」出展
2016年 オリンパスプラザ クリエイティブウォール「PEN-F x写真家7人展」企画展
2017年 キヤノンギャラリー銀座、福岡、名古屋巡回展 「2通目のLetter」個展
2018年 京橋72ギャラリー「HELLO! HELLO! ME!」競作展にて「花装」発表
2020年 キヤノンギャラリー銀座「あなたが目を閉じるとき 私の躯を感じるでしょう」個展
2022年 東京渋谷ヒカリエ キヤノンブースeosR10にて撮影した日常風景「誰かに言うほどでもない この感情をどこにしまおう」企画展
2023年 東京谷中 三葉堂寫眞機店Gallery「かまくらかたおもい」個展
2024年 奈良 PHOTOGARDEN Gallery「かまくらかたおもい」個展